Sunday, August 21, 2011

ケニアのIT


だいぶ時間があいたけど、次はケニアのIT事情について

ケニアで僕が個人的に面白いなと思っているのが、
M-PESA」というモバイルバンキングサービスと
盛んなICTトレーニングその中でも「Nairobits」というNGO,
それに加えて、ケニアのIT起業家が集まる「I-hub」というインキュベーターセンター
の3つです。


    M-PESA
M-PESAに関しては、「銀行口座を持たない貧困層の金融アクセスを可能にした通信業界1位のsafari.com(Vodafoneのケニア版)が提供するモバイルバンキングサービス」という感じなのですが、詳しいところはhttp://www.rising-africa.com/report/2011/234/を参照に。とにかく、世界的に見ても金融業界の最先端をいっているサービスといえるかもしれません。


    Nairobits
ケニアでも最近はITリテラシーの重要性が認知されてきているため、スラムでも多くのCBO(コミュニティーベースドオーガニゼーション)がコンピューター教室を開いています。その中でも、特に面白いサービスを提供しているなぁと感じたのがこのNairobitsというNGOです。45段階のクラス制にして、一番上のクラスを卒業すると組織でwebデザインの実務を積むためにインターンをして、その組織に気に入られたらそのまま正規採用されるという一連の流れです。失業率が40%とも50%ともいわれるケニアでスラム出身の人が職を得るのは至難の業にも関わらず、実際に多くの職を生み出している今会での結果は素晴らしいもので、ミレニアム開発目標の賞も受賞しました。なによりも20世紀にケニアでもICTが潮流になるだろうという未来を読んだ起業家の先見の明にはただただ感嘆するばかりです。ちなみに、隣国のウガンダとタンザイニアにもサービスを展開しているらしいです。http://www.nairobits.com/


    IHub
そして何よりも、このiHub。アフリカのシリコンバレーを目指すというだけあって、部屋全体にシリコンバレーで感じた楽観的でdo it思考な感じが漂っている気がしました、どことなく。この日はIPO48?というチーム制の2日間にわたる泊まり込みの大会の最中だったらしく、眠気に襲われつつコード書きながら時にウイイレに興じているところでした。そこで話した同じ年頃のイバン君曰く「ケニアでもアンドロイドアプリを中心にした波が5年以内に来るらしく、みんなそれに備えて日々プログラミングに研削している。」そうです。さすがに、若い自分からPCに出会える人は中流~上流階級の家庭の人達で、若いプログラマーの人達はみな良いところでらしいです。そんな話を聞きつつ、貧しい人たちはPCを中抜きにしてきっとスマートフォンにいくんだろうなーと感じました。ちなみに、スマートフォンなら100USドル程度で市販されている中国のhuaweiIDEOSという携帯端末が普及しつつあります。アフリカでも価格破壊の中心は未だに中国の会社の十八番です。http://ihub.co.ke/pages/home.php


またまたちなみに、インターネットにアクセスする際は、商業施設や大学だとkenya accesswi-fiが、個人ベースだとSafari.com(早くて回線安定)とAirtel, それにOrange,(回線不安定だけど、安い) Zukuのモデムを購入して使用料分を前払いという形が一般的です。


とにもかくにもアフリカの国という偏見からITなんて使えないだろーぐらいに思っていたんですけど、気付けば日本同様インターネットと毎日の様に繋がってました。スマートフォンを中心に貧困層もインターネットにアクセスできる日が来ると想定すると、やはりITの世界には貧困層が機会へアクセスすることを可能にする仕組み創りをするまだまだ無限大ともいえるチャンスが横たわっているんだなーと感じます。

いままでの話をまとめると、
途上国×IT×先進国×社会的投資
これが今現在の自分の関心領域です。


No comments:

Post a Comment